駅から徒歩1分もかからない場所にある、ジンディンロウに行ってきました。
恵比寿本店には、ガラス張りの小籠包を包む部屋(?)があって、すごい速さで次々に小籠包を包む様子は、待っている間についつい見てしまいます。
外から見る印象とは違い、お店の中は意外と奥行きがあって半個室のような仕切りのある場所もありました。
歓送迎会とかもできそうなスペースで、私が行った時にはママ友会のようなお子さん連れの食事会をしていました。
そしてひとりで20個は食べられる小籠包がこちら。
せいろで蒸した小籠包は、10個入りと6個入りがあります。
小籠包と一緒に提供されるショウガの小皿に黒酢を入れて、ちょんとつけてかられんげに乗せて一口でいただきます。
スープがじゅわ~と出てきてもうほんとにおいしい。
蒸したてではこばれてくるのに、一口でほおばってもギリギリ やけど しないアツアツな温度がいつも絶妙。
皮をやぶかず、スープを一滴たりともこぼさずに食べられるのはありがたいです。
こちらはサンラータン麺。
小籠包や焼売、餃子でほどほどにおなかが満たされている方には、ミニサイズもあります。
酸辣湯(サンラータン)と書くくらいなので酸っぱ辛いスープが特徴。
なのですが、私は辛みがとても苦手で、オーダーするときにサンショとコショウを入れないで作ってもらっていています。
(いつもわがままを聞いてくださってありがとうございます。)
スープ全部の飲みほすくらいおいしいです。
麺のほかにもご飯ものも充実しているので、複数人で行ってシェアできたらお得感満載。
やっぱりいろんな種類をちょっとずつ食べたい。
最後に杏仁豆腐もオーダーしてデザートでしめ。
ひんやりのど越しもよくてほんのり甘いのがいいんだよな~。
さっぱりとしておいしかったです。
【お店情報】
山手線、日比谷線で恵比寿駅へ。
山手線の方、最寄りの出口は東口です。
電車を降りてから、階段を上ったところに東口改札があります。
階段を下ったところにある改札口からでは、お店まで遠くなってしまうので注意です。
日比谷線の方も、いったんJRの東口を目指したほうが簡単かもしれないです。
営業時間
平日:11時30分~23時
土日祝:11時~23時
2名から予約ができる飲み放題付きプランのコースは、食べログから予約をすると20周年とのことで、少しお安く予約ができるようです。
京鼎樓(ジンディンロウ)
席に着いたらまず、ドリンクオーダーとおんなじタイミングで小籠包も10個オーダーw
お試しください。
コメント